現在では「陸マイラー」、「ポイ活」にとって必要不可欠となったポイントサイト、ハピタス。
しかし、ハピタスを始めとしたポイントサイトって「怪しい」、「本当に稼げるの?」、「評判どんな感じなの?」といった疑問があると思います。
そこで今回はハピタスの評判や安全性、そして稼ぎ方について説明していこうと思います。
ハピタスって怪しい?-ハピタスとは
ハピタスの運営は2007年に開始し(2012年に「ドル箱」から「ハピタス」に変更)、現在では会員数300万人を突破。提携ショップ数は3000を越える。2019年には売上高が40億円を越え、2020年の売り上げは50億円を見込んでいます(本社HPより引用)。
2006年の創業以来、安定した成長と信頼の蓄積が行われており、2014年に「Value Commerce Most Valuable Partner」にて「優秀アフィリエイトサイト賞」を受賞、2015年に「Value Commerce Most Valuable Partner」にて「急成長アフィリエイトサイト賞」を受賞、2016年に「Value Commerce サミット」にて「エンタテイメント部門 年間MVP」を受賞しています。
ハピタスって怪しい?-安全性・危険性・個人情報について
ポイントサイトである「モッピー」や「ポイントタウン」は上場企業が運営元です。オズビジョンは上場企業ではないので、その点では先にあげた二つのサイトには劣りますが、認知度や会員数、テレビCMを行っていることから考えて十分信頼できる安全なサイトであると言えます。
また、個人情報の取扱いが適切である事業者に使用を認める「プライバシーマーク」を取得しており、ユーザーの保有ポイントを不正利用しないことを確約しているポイントサイトだけが加盟できる「JIPC」に加盟している。また、SSL暗号化通信でデータのやり取りを行うことで、全ての情報が保護されています。
以上からハピタスは安心・安全なサイトであると言えるでしょう。
ハピタスの評判、口コミープラスのコメント
・普段の買い物の時にサイトを通すだけで追加でポイントがもらえる
・外食モニターで友達と食事しながらお金が稼げる
・ハピタスにしかない案件がたまにある
・友達紹介でポイントを稼ぐことが出来る
・項目がしっかりと分けられていてわかりやすい
・ポイントアップ中、終了間近、新着などの項目がありがたい
・初心者でもわかりやすい
・安心して利用できる
など
ハピタスの評判、口コミーマイナスのコメント
マイナスのコメント
・月に3万ポイントまでしか交換できない
総じてハピタスの評判は良い。数年前までは、バグが多かったり、それに対する対応が遅かったりと、評判はあまりよくなかったようですが、今ではだいぶ改善されて非常に使いやすく、稼げるサイトになっています。
アプリやゲームでポイントを稼ぐことはできないのはマイナスポイントですが、正直いらないかなと個人的には思います。
というのは、アプリやゲームでもらえるポイントは微々たるものなので、他のクレジット案件などと比較してしまうと魅力がないなと個人的には思います。
ハピタスの稼ぎ方
ハピタスは以下のように非常に細かくジャンル分けが割れているので、自分が望む案件を非常に探しやすくなっています。
また、「ポイントアップ中」、「終了間際」、「新着」などの項目も設けられているので、ポイント推移を全部チェックしなくても逃さないべき案件にしっかりと気づくことが出来ます。
ポイントサイトで獲得できるポイントはとても流動的で、例えばクレジットカード発行の案件で今日5000ポイント獲得できたのに、明日には2000ポイントになってしまっているということが多々あります(もちろん逆もあります)。クレジットカードやFX案件などには数に限りがあるため、ポイントが高いときに利用するのが大切です。また、ポイントが流動的なだけではなく、案件自体がなくなってしまうこともあります。その点、「ポイントアップ」、「終了間際」、「新着」などの項目は非常に役にたちます。
ハピタスのポイント交換先
ハピタスで稼いだポイントは他ポイントサイトと同様、他社ポイントや現金に手数料無料で交換することが出来ます。
具体的には、楽天スーパーポイントや、Amazonギフト券、App Store&iTunes、.money、そして各銀行などです。
陸マイラーであれば東急ルートを利用してANAマイルに交換するために「.money」に、ポイ活で利用している人は銀行で現金に換金する人が多いでしょう。ポイント交換と聞くとやったことない人には難しく聞こえるかもしれませんが、サイトに表示される通りに進めていけば簡単に交換することが可能です。
ハピタスの友達紹介
ハピタスには友達紹介制度があり、ハピタスをSMSやメール、ブログなどを通して紹介し、登録してもらうことで紹介者、被紹介者共にポイントが獲得できる制度があります。
友達が、登録しサービスの利用を行うと被紹介者(友達)に400ポイントが入ります。紹介者には、被紹介者の人数やその利用状況に応じてポイントがもらえます。被紹介者のポイントが減り、紹介者にポイントが入るのではなく、被紹介者が獲得したポイントはそのまま被紹介者に入り、追加でサイトから紹介者にポイントが付与される仕組みです。お互いに得をする制度なので是非利用していきましょう。
ハピタスの登録方法とお得なキャンペーン
以下の画像から登録すると400ポイント(400円分)が獲得できます。当ブログからの申し込みで一番お得なキャンペーンが利用できます。
- 画像から、ハピタス公式サイトへ
- 空メール送信(サブのメアド推奨)
- 届いたメールのURLをクリック
- ショートメールに記載された4桁の認証コード入力
- 会員登録完了

<登録に必要な情報>
・メールアドレス
・電話番号
・ニックネーム
・生年月日
・性別
・都道府県
・職業
・家族構成
ハピタスって怪しい!?評判・危険性についてーまとめ
以上ハピタスの評判や安全性、稼ぎ方を紹介しました。ハピタスは初心者に対して丁寧な解説があるなど利用しやすく案件が多いなど、あらゆる点で優れたポイントサイトです。是非積極的に活用してマイルやお小遣いをたくさん貯めましょう。
当ブログでは、ポイントサイトを6つ紹介しており、そのうち今回紹介した「ハピタス」、「モッピー」、「ポイントインカム」の3つを登録することを進めています。
ポイントサイトで獲得できるポイントは流動的であり、サイトによっても獲得できるポイントが異なるため、複数のポイントサイトを併用して一番還元率の高いサイトを利用することが大量にポイントを稼ぐコツの一つだからです。是非、重ねてご利用ください。


当ブログでは、登録後に皆さんがより多くのポイントを稼げるように様々な役立つ情報を発信していきますので、是非活用していただけたらと思います。