皆さん、「陸マイラー」ってご存じですか?
陸マイラーとは、通常飛行機に乗って貯める航空会社のマイルを飛行機に乗らずに貯める人達のことを指します。

マイルって全然貯まらないんでしょ!?

いえ、今回紹介する陸マイラー活動でマイルを貯めれば、初心者・学生であっても簡単・大量にマイルを貯めることが出来ます!
自分は実際にこの方法でマイルを貯め始めて半年で12万マイルを達成しました。
この記事では、陸マイラーを始めて知ったであろう皆さんに、マイルを大量に貯める方法をお教えします。
12万マイルでできることをまとめてみると、
・アメリカ3往復
・ビジネスクラスでアジア2往復
・ファーストクラスでハワイ往復
・ビジネスクラスで世界一周
陸マイラーを始めれば、ビジネスクラスに乗れるだけではなく、夢のファーストクラス搭乗や世界一周も簡単に出来てしまいます。
卒業旅行や新婚旅行に向けてマイルを貯めるのとかも凄く素敵だなと思います!
是非、この記事を読んで「陸マイラー」を知ってください。
初心者でも、学生でも誰でも開始から半年で5万マイル達成は出来ます!!
想像してくださいー
皆さんは、
航空券無料で旅行出来るなら
どこへ行きたいですか?
いきなりですが、先にマイルを貯める方法を教えてしまいますね。
何でそんなにマイルを貯めているのかー
我々陸マイラーは「ポイントサイト」と呼ばれる広告を掲載しているサイトを使ってマイルを貯めています。

ポイントサイトって何?
って多くの人は思うと思いますが、ポイントサイトについては後でビジネスモデルからしっかりと説明します。
まずはマイルの魅力を知ってください!!

ポイントサイトの紹介をする前にマイルの魅力を伝えます!
マイルって本当に凄いんです!!
陸マイラーとは飛行機に乗らずにマイルを貯める人達のこと
そもそもマイルとは何か。
マイルとは、飛行機に乗った際に、その飛行距離に応じてもらえるポイントのことです。ANAマイルとJALマイルが代表例ですね。
航空会社はこのマイルによって、また自分の航空会社を利用してもらおうとしているわけですね。
そして、陸マイラーとは、通常この搭乗によって貯まるマイルを飛行機に乗らずに貯める人達のことを指します。
学生の自分でも半年間で12万マイル貯めることが出来ました。
社会人の方ですと、中には年間数百万マイル貯めていらっしゃる方もいます…
※陸マイラーはANAのホームページを参照すると「おかマイラー」と読むそうです。自分は半年間「りくマイラー」だと思っていました苦笑
マイルを貯めることがどれだけ魅力的か
本当に衝撃です。
マイル、めちゃくちゃお得です。
ANAとJALのマイルを貯められる方が大半なので、その二つに絞って説明しますね。
・ANAマイルの場合
往復に必要なマイル
・欧州…45,000~60,000マイル
・アメリカ…40,000~55,000マイル
・ハワイ…35000~43000マイル
ビジネスクラス
・アジア55,000~63,000マイル
・ハワイ60,000~68,000マイル
・欧州80,000~95,000マイル
ファーストクラス
・ハワイ120,000~129,000マイル
・欧州165,000~180,000マイル

初心者でも半年でアメリカ、ヨーロッパに航空券無料で行けてしまいます!!!
自分は、半年でハワイをファーストクラスで往復できるマイルを貯めました(100万円程の価値)!!
・JAL(学生JALnavi会員の場合)
学生専用のJAL naviカードというクレジットカードを所有していれば、決められた期間内は特典航空券が通常の半分で発行出来ます。
JALは学生に甘すぎます!
・ヨーロッパ…27500マイル
・アメリカ…25000マイル
・ハワイ…20000マイル
・韓国…7500マイル
・国内…6000マイル

初心者でも半年もすれば、
欧州とハワイの2回航空券無料となり、
国内旅行8回無料でできます!
・世界一周
ほとんどの方にとって無縁であった世界一周。
どこか憧れを抱いていませんでしたか!?
しかし、マイルを使えば簡単に世界一周出来てしまいます。
※ANAマイルまたはJALマイルで発券できます
東京→ニューヨーク→パリ→チューリッヒ(スイス)→ローマ→カイロ(エジプト)→イスタンブール(トルコ)→バンコク→台北→東京
例えば、上図の旅程は、飛行距離が20726マイルなので、85000マイルで航空券無料で世界一周出来てしまいます。

一年くらい陸マイラー活動を続ければ世界一周できてしまいます!!
世界一周はもはや夢ではありません!!
マイルがいかに凄いかはわかって頂けたのではじゃないでしょうか。
マイルは一般的に1マイル=1.5~10円の価値があると言われています!

でも、マイルってそう簡単に貯まらないんじゃないの?
って思いますよね。ここからは具体的なマイルの貯め方について解説していきます。
これだけ魅力的なマイルが非常に簡単に誰にでも貯められる方法があるんです!
マイルの貯め方―主な3つの方法と陸マイラーがやるべき1つの方法
では、実際にマイルはどのようにすれば貯まるのでしょうか。マイルを貯める方法はたくさんあるのですが、その中で今回は主要な3つの方法について説明しようと思います。
飛行機に乗って貯める
これが、皆さんがマイルと聞いて第一に思いつく方法ではないでしょうか。
自分もこの方法で、ベトナムのハノイにANAで行ったときに約3200マイル、ニューヨークにJALで行ったときに約6500マイル貯めることが出来ました。
しかし、出張族の方でない限りフライトでマイルを大量に貯めることは難しいです。
クレジットカードで貯める
ANAやJALが発行するクレジットカードを100円利用すると、0.5~1マイル貯めることが出来ます。
100万円決済してようやく1万マイル貯まるくらいなので、大量マイルを貯めるのはリッチな方でないとなかなか難しいです。
ポイントサイトを利用する
これが今回皆さんに紹介する方法であり、僕が実践しているマイルを貯める方法です。
所謂「陸マイラー」と言われる人たちは皆利用しています。
ポイントサイトを利用することは「ポイ活」とも呼ばれ、一般的にはお小遣い稼ぎサイトとして使われてます。

お小遣い稼ぎサイトって怪しい…
大して儲けられないってオチでしょ?

これからきちんと説明していきますよ!
陸マイラーのポイントサイトでのマイルの貯め方
ポイントサイトとは
ポイントサイトとは、利用者がサイトに貼ってある企業の広告を通してサービス・商品を購入することでポイントがもらえるサービスです。
登録料無料で利用することが出来ます。
例えばサイト上にある広告から通販で商品を購入すると1%還元されたり、クレジットカードを1枚発行すると5000円分のポイントがもらえたりします。
他にも様々な形でポイントを受け取ることができ、そのポイントをマイルに移行することで、陸マイラーはマイルを貯めています。
マイルを貯めることに興味をない人はこの稼いだポイントを現金に換金する人もいます(ポイ活)。

やっぱりなんだか怪しくない!?
本当に簡単にポイント獲得出来るの?
個人情報を盗まれているだけでは?

これから詳しく説明していきます!
ポイントサイトの仕組み
企業から得た広告費を利用者にポイント還元
まず、ポイントサイトの仕組みについて説明します。
ビジネスモデルを理解しておくことは重要です。
ポイントサイトの仕組みを最も簡潔に言うと、
企業から得た広告費を利用者にポイント還元している、です。
企業は自社のサービス・商品を購入・利用してもらうため、ポイントサイトに広告費を支払うことで広告を掲載してもらいます。
逆に消費者はいいサービスを探すため、もしくはポイント還元を受けるために広告からサービス・商品を利用・購入しポイント還元を受けます。
この利用者に対するポイント還元が企業の広告費を一部から支払われているわけです。
飲食店の予約サイトには、よく割引や限定クーポンがありますよね。あれと同じです。

仕組み自体は、
クーポンを発行するホットペッパーグルメやぐるなび、エクスペディア、じゃらんなどの予約サイトと同じです!
ポイントサイトに掲載されている案件には以下のようなものがあります。
他にもログイン報酬が毎日あったり、ゲームやクイズ、アンケートに回答することでポイントを獲得することが出来ます。
もっと詳しく知りたい方はこちら☟
お得すぎるお小遣い稼ぎ!?ポイントサイトの仕組みと具体的な稼ぎ方
自分が半年間で12万マイル貯めた内訳は…(※概算)
・FX・証券 28000P
・Uber Eats 17000P
・ネスカフェ38000P
・モニター 12000P
・資料請求 6000P
・友達紹介 25000P
・その他(ネット買い物時に経由・アプリダウンロード・アンケート・入会特典など)
7000P
・ネスカフェ約25000円
・FX・証券での損失約400円
計約42000円
・コーヒー豆・洗剤・お菓子など6万円分
・除毛クリーム
・8000楽天ポイント
・その他3000円分のポイント
稼いだポイントをマイルに交換
ポイントサイトで稼いだポイントはそのままでは、マイルにすることが出来ません。
この稼いだポイントを以下のサイトやポイントを通じてマイルに移行する必要があります。
・ANAマイルに交換する
上の写真のように、東急ルートと呼ばれる交換ルートは現在最もANAマイル換算率がよい交換ルートです。
各ポイントサイトで稼いだポイントを.moneyというサイトのポイントに移行した後、東急ポイントへと移行します。それをさらにマイルに移行するという流れです。
1円分のポイントは、0.75ANAマイル(条件を満たせば0.86ANAマイル)に交換可能です。
・JALマイルに交換する
JALマイルに交換する場合は、ポイントサイトのポイントを直接JALマイルに交換することが多いです。
ANAマイルよりも換算率が低いので、陸マイラーにはANAを貯める人が多いです。
友達紹介
ポイントサイトにはどれも友達紹介制度というものがあります。
紹介者は友達に自分が登録しいているサイトを紹介することで、友達が無料登録してくれれば100~500円分ほどのポイントがもらえます。
また、その友達がそのサイトを利用するとその利用ポイントの5~100%を受け取ることが出来ます。
例えば、紹介ポイント率が10%である場合、下のようになります。
イメージはしていただけたでしょうか。
ここで重要なのは、紹介者のポイントが増えるだけで、紹介された友達のポイントは一切減らない、ということです。
逆に、HPから登録するのではもらえない入会特典を友達紹介では受け取ることが出来るので、誰かの紹介で登録することが強く勧めます。友達紹介制度は紹介者・被紹介者共に得をする制度ですので、活用するしかありません。
自分が使ってみれば、絶対に得をするサイトだということがわかるので、友人や家族にも自信をもって紹介することが出来ますし、登録してくれれば自分にもメリットがあります。
正直にすべてをお話しすると、当記事は「陸マイラーを皆さんに知ってもらってもっと旅・旅行してほしい」という思いと同時に「自分もマイルをもっと貯めて世界中を旅したい」という思いで書いています。
もし当記事を読んで陸マイラー挑戦してみようかなと思っていただけたら、私の紹介で登録頂けたら大変嬉しいです。もちろん登録情報が私に届くことはありませんし、先に説明したように皆さんのポイントが減るこということはありません。
※リンクは下の「陸マイラーが登録すべきポイントサイト」の欄にあります。

陸マイラーは私が自信を持ってお勧めできる活動です。
ポイントサイトのデメリット
皆さんに納得して使っていただけるように、ポイントサイトを使うことのデメリットについてもしっかりと紹介しておこうと思います。
面倒くさい
ポイントサイトでポイントを獲得するには、どうしてもポイントサイトを訪問する必要があります。例えば、楽天で買い物するのであれば、ポイントサイトを一度経由して楽天のページに行かなければなりません。
また、クレジットカードなどは還元率がサイトや日によって変わるので、還元率の高い日やサイトを調べるのに少しだけ手間がかかります。とは言っても、1日の空いた時間に5分もかければ十分ですので、費用対効果はいいかなと思います。
面倒くさいと思うかどうかは人次第です。
個人情報が洩れる?
ポイントサイトは以下に紹介しますが「プライバシーマーク」をしっかりと取得しているので大丈夫だと思いますが、利用先のサービス会社はわかりません。
しかし、サイト内には運営実績ばっちりの信頼置ける大手企業が多いですし、不安でしたら案件ごとに利用するサービスが安全かどうか調べれば大丈夫です。
私は毎回、サービス利用先企業を調べて利用しています。3分で済みます。
お金にケチになるかも
ポイントサイトで少しでも多くのポイントを稼ごうとすると、結構ポイントのことを考えてしまう人がいます。そうするとお金に対してケチになってしまうかもしれません。
完全にその人次第です。
メールが増える
ポイントサイトに登録する際には、メールアドレの記入は必須です。
そして登録すると毎日0.5~1通程お得な情報が届くようになります。有益な情報を得ることが出来るのですが、サイトのメールで重要メールが埋もれてしまうこともあるかもしれません。
おすすめは、ポイントサイト用のメアドを作成する、またはサブのアカウントで登録することです。
お得な情報を手に入れることが出来ますし、重要なメールが埋もれてしまうこともありません。
陸マイラーが登録すべきポイントサイト
ポイントサイトは非常にたくさんあり、初心者の方はどこを利用すればいいのかわからないと思います。
また、一部には悪徳なポイントサイトもあるそうです…(詳しくはわかりませんが)
今回は、まず初めに登録するべき、自分も利用している信用性あるサイトを6つ紹介しようと思います。
紹介するのは、いずれも陸マイラーの間でメジャーなものであり、実績が十分、運営会社もしっかりしているので安心して利用することが出来ます。

今回紹介するポイントサイトを当サイトから申し込むと、公式HPから直接申し込むよりも多くポイントを獲得することが出来ます。
登録は無料ですので、是非、クリックして申し込んでくださいね!
1位 ハピタス(登録必須)
登録必須のサイトです。
画像から登録すると400ポイント(400円)が獲得できます。
会員数300万人を誇り、3000もの提携サイトを持つ急成長中のポイントサイト。
最近ではテレビCMも行っており、現在では山里亮太さんと葉山奨之が出演し、過去にはゆりあんレトリィバァさんや出川哲朗さんも出演していました。1ポイント=1円でサイトもとても見やすいため初心者におすすめなサイトです。
株式会社オズビジョン
1ポイント=1円
詳しくはこちら


2位 モッピー(登録必須)
これも登録必須のポイントサイトです。
画像から申し込みすると1000ポイント(1000円)が獲得できます。
2005年に開設され、東証一部上場企業が運営する現在では会員700万人以上の業界最大手。
1ポイント=1円でサイトが非常にわかりやすいので、初心者におすすめです。JALマイルに実質80%でポイント移行できるので、JALマイルを貯めるのであれば絶対にここ。
運営会社 株式会社セレス
1ポイント=1円


3位 ポイントインカム(登録必須)
これも登録必須のサイトです。
画像から申し込むと1000ポイント(100円)獲得、さらに翌々月までにポイントを稼ぎ交換するとさらに1000ポイント(100円分)獲得できます。
累計会員数300万人以上の老舗サイト。
他サイトよりも還元率ポイントが多いことが特徴ので登録しておくのがいいでしょう。買い物保証制度もあるので、安心して利用することが出来ます。
運営会社 ファイブゲート株式会社
10ポイント=1円


4位 ライフメディア
画像から登録すると100ポイント(100円分)獲得。さらに登録月の翌々月7日までにポイント交換すると400ポイント(400円分)獲得でき、合計で500ポイント(500円)獲得できます。
20年以上の運営実績を誇り、累計会員数は300万人を超えるサイト。
1ポイント=1円なので非常に使いやすく、還元率が高いことが多いです。時にNO.1の案件もあるので要チェック。
運営会社 ニフティネクサス株式会社
1ポイント=1円
5位 ちょびリッチ
画像から登録し、登録月の月末までに1ポイント以上獲得で、500ポイント(250円)獲得できます。
15年以上運営してきた実績と安心感があり、2000以上のサイトと提携、330万人以上の会員を持つサイト。
案件が豊富なだけではなく、データ入力やタイピング、記事作成の仕事でポイントを稼ぐこともできます。
運営会社 株式会社ちょびリッチ
1ポイント=0.5円
6位 ポイントタウン
ネット事業を多方面で行うGMOグループにあるお小遣いサイト。
会員ランクが存在し、ランクが上がると特典が付きます(ランクは容易に上げることが出来ます)。運営会社が大手のGMOであるため、安心度が高く、還元率が高いことが多く、広告も多いので稼ぎやすいです。
運営会社 GMOメディア株式会社
20ポイント=1円
以上、おすすめのポイントサイト6つを紹介しました。
上にあげた6つのサイトは全て
1・SSLを採用してデータを暗号化してやり取りを行うため全ての情報が保護されています。
2・ユーザーの保有ポイントを不正利用しないことを確約しているポイントサイトだけが加盟できる「JIPC」に加盟しています。
3・個人情報の取り扱いが適切である事業主に使用が認められる「プライバシーマーク」も取得してるので、安全に使うことが出来るでしょう。
(ちょびリッチだけはプライバシーマークを取得していませんがTRUSTeプログラムに参加しており、TRUSTeによって定められたガイドラインに基づいた個人情報の取り扱いを行っています)
・JIPC加盟→信用あるポイントサイト
・プライバシーマーク→個人情報OK

怪しいなと思ったけど、しっかりと運営されているんだね。
安心して使えそうだな
獲得できるポイントは同じ案件でも時期やサイトによって異なるため複数のサイトに登録し、その中で一番ポイントを稼げるサイトを利用するのがいいと思います。
あまり多く登録したくない方は、ハピタス、モッピー、ポイントインカムの3つだけ登録するといいと思います。
・メールアドレス
・電話番号
・ニックネーム
・生年月日
・性別
・都道府県
・職業
・家族構成
実際にマイルを貯める例―4日間で12000マイル貯める
ポイントサイトに登録してから具体的にどのような形でポイントが貯まるのか具体例を出してみます。
初心者にも挑戦しやすい案件で例を作ってみました。
※案件やポイントは時期によって流動的なので、紹介する案件がもうなくなっている可能性があり、ポイントが異なる可能性は高いです。
獲得ポイント … 16200ポイント+7000円分の楽天ポイント
費用 … 整体1200円+夕食代
16200ポイントをマイルに交換すれば12050ANAマイルにすることが出来ます。4日間で12000マイルも貯めることが出来てしまいました。
しかも、費用をそこまでかける必要がないだけでなく、友人との食事を楽しんだり、整体で身体を整えたり、たくさん映画やアニメを視聴することまで出来てしまいます。
具体的なイメージは出来たでしょうか。
たったの4日間でもこれだけのマイルを貯めることは可能です。案件には限りがあったり、クレジットカードを短期間に発行しすぎてしまうと審査に通りづらくなってしまうので、永久的にこのようなペースで稼ぐことはできません。
しかし、皆さんが思っている以上のペースでマイルを貯めることは可能です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
当記事でマイルの魅力、そしてマイルを貯めることが難しくないことがわかって頂けたでしょうか。
ポイントサイトでポイントを貯めていけば、どこにでも航空券無料で旅が出来てしまいます。ビジネスクラスに乗れるだけではなく、ファーストクラスや世界一周ももはや夢ではありません。

情報量多すぎてよくわからない…
って方、多いと思います。
ポイントサイトを実際に使っていかないとよくわからないです。
この記事で概要をなんとなく理解して、実際に使いながらわからないところを当ブログや他のブロガーさんの記事を調べて使いながら少しづつ理解して稼ぐコツを掴んでいってもらえたらと思います。
ポイントサイトの登録は無料でクレジットなどの情報を入力する必要もないので、まずは2~3つのポイントサイトに登録し、気軽な案件から使ってみるのがいいと思います。
それで「自分には無理だ」、「思ったより稼げないじゃないか」と思えば諦めればいいし、「稼げそうだな」と思えば続けてどんどんマイルを獲得していってもらえたらいいと思います。
しかし、危険でないことはきちんと調べておく必要は絶対にあります。
安全であることはきちんと確認して、確認取れて大丈夫と判断したら、行動に移しましょう。
(下にリンクを張っておきます)
まずは、半年間で5万マイル貯めることを目標に始めて見ましょう。
少し慣れてきたり、コツをつかめば僕みたいに10万マイル以上半年で稼ぐことも可能です。
以下の3つ登録するだけでも入会特典1600円分のポイントを手に入れられます。



是非、この記事を読んだ皆さんには「陸マイラー」活動を始めて、たくさんマイルを貯めて、世界中を旅してほしいです。旅先で出会うなんて素敵な出会いを出来たらもう最高です。

まずは、半年間で5万マイル貯めることを目標に始めてみましょう!
陸マイラーは使いながら慣れていくことが大切ですよ!!
当ブログでは、陸マイラー活動に役立つ情報を発信していきますので、是非利用してみてください!!